2009年01月19日
タイヤ選び
ここしばらくコレといったトラブルもなく
(室内ブロアファンのヒューズが切れたくらい)
快調そのものですが、タイヤがだいぶ摩耗してきました。
次期装着タイヤを選らばないといけませんが...
手持ちのBBSホイールは16インチなので
それに合わせて195-55-16にしたいところですが
荷重係数が1ポイント低くなってしまいます。
(標準は88)
懐具合と相談すると自ずとノーマルの
185-65-15になってしまいますね...
ダンロップLM703
ピレリ P6
横浜 アース1
上記3種がいいかなと思っています。
何故かっていうと
左右対称パターンだから...
(この理由が分かる人は経済的な考えの持ち主です。)
それに合わせて195-55-16にしたいところですが
荷重係数が1ポイント低くなってしまいます。
(標準は88)
懐具合と相談すると自ずとノーマルの
185-65-15になってしまいますね...
ダンロップLM703
ピレリ P6
横浜 アース1
上記3種がいいかなと思っています。
何故かっていうと
左右対称パターンだから...
(この理由が分かる人は経済的な考えの持ち主です。)
Posted by dekaichi at 22:48│Comments(2)
│W201
この記事へのコメント
アース1履いてます、今現在キューブに。
つか、重心の高い車だと外側の変摩耗が凄い・・・_l ̄l○
インプレはと言いますと「今時のタイヤ」ですね。
転がり係数は低めですので燃費にはある程度貢献しそう。
#でも数字で解るほど変化するのかは疑問(w
けど間違いなく乗り心地が(・∀・)イイ!!タイヤじゃありません。
正直安っぽいです。#ゴトゴトとした感じは否めない
ダンロップのLM(コンフォートデジタイヤ)は過去の経験から言うと
「乗り心地良いけどメッチャ減るの早い」
ひっくり返す暇などないまま終わってしまう悪寒www
あとピレリは泥のレースでは具合良かったです(コラ
ウチは今年もMP3で我慢することにしますた・・・_l ̄l○
つか、重心の高い車だと外側の変摩耗が凄い・・・_l ̄l○
インプレはと言いますと「今時のタイヤ」ですね。
転がり係数は低めですので燃費にはある程度貢献しそう。
#でも数字で解るほど変化するのかは疑問(w
けど間違いなく乗り心地が(・∀・)イイ!!タイヤじゃありません。
正直安っぽいです。#ゴトゴトとした感じは否めない
ダンロップのLM(コンフォートデジタイヤ)は過去の経験から言うと
「乗り心地良いけどメッチャ減るの早い」
ひっくり返す暇などないまま終わってしまう悪寒www
あとピレリは泥のレースでは具合良かったです(コラ
ウチは今年もMP3で我慢することにしますた・・・_l ̄l○
Posted by ヤベヤベ at 2009年01月20日 18:29
詳細なインプレありがとうございますm(__)m
ネガキャンがかなりついているから
ひっくり返せないと不経済なんですよね>タイヤ
ルマンは変なスポンジが内側に付いているけど大丈夫なんでしょうかね?
腐ってボロボロ取れてバルブに詰まったりしないかしら...
横浜とピレリは履いた事がないので試してみたいんですよね。
まだ、しばらく悩みます(~_~)
ネガキャンがかなりついているから
ひっくり返せないと不経済なんですよね>タイヤ
ルマンは変なスポンジが内側に付いているけど大丈夫なんでしょうかね?
腐ってボロボロ取れてバルブに詰まったりしないかしら...
横浜とピレリは履いた事がないので試してみたいんですよね。
まだ、しばらく悩みます(~_~)
Posted by dekaichi
at 2009年01月20日 22:04
