2009年12月09日
E39を選んだ訳 その4

スバルの水平対向6気筒エンジンです。
画像はレガシィRS30(BEE)のモノです。
BEE型ではBOXER6、BL型ではH6って謳ってます。
水平対向6気筒なんて
スバルかポルシェしか作っていないですもんね。
ポルシェは現実的に無理っ!!なので
レガシィに照準をあわました。
しかし、BEE型のタマ数の少ないことよ...
(BL型は好きではないのだ)
ほとんどがRSK(2Lターボ)なんですよね。
で、酷暑の中、エアコンの効かないW201で、はるばる関西まで
見に行ってきました。(w
走行距離3万キロ代のエンジンは静かそのもの!
ショートストロークらしい、軽い吹け上がり!
ビンビン、タコメーターの針が踊ります。
が
なんか、モーターみたい...
シュンシュンと軽く回るのですが
あまりにもパルスというかビートが無さ過ぎて
「ガソリン燃やしてますっ!」っていう感じがしなかったのです。
(あくまでワタシの個人的見解)
これなら2L 4気筒ターボのドコドコ音の方がええかな?
セカンダリータービンが回りだした時の加速感もなかなかと聞いているし。
またもや、すごすごと退散してきたのでありました。
つづく
Posted by dekaichi at 22:38│Comments(2)
│E39
この記事へのコメント
>あまりにもパルスというかビートが無さ過ぎて
ソコでプラグコードを二本くらい抜くんですね解ります><
いかにも燃えてない感がビンビンに・・w
ソコでプラグコードを二本くらい抜くんですね解ります><
いかにも燃えてない感がビンビンに・・w
Posted by ヤベヤベ at 2009年12月11日 11:17
それじゃ、某webマスターのCB-Fみたいやん(w
(登り坂でガクガクブルブル)
ところでインスパイアの気筒休止エンジンって
振動は出ないんか??
V6の片バンク止めちゃうらしいが...
(登り坂でガクガクブルブル)
ところでインスパイアの気筒休止エンジンって
振動は出ないんか??
V6の片バンク止めちゃうらしいが...
Posted by dekaichi at 2009年12月11日 22:17