2013年08月13日

山陰ツーリング DAY1

8/11 
0:50 自宅発 ODO 1,234.7

今までの燃費とタンク容量から計算して180km前後で給油する事にした。

R1を西進 豊明からR23へ
流れは速いが、木星号でも余裕でついていける。
ヒートアイランド現象のせいか、名古屋はムワっとしていて暑い...

4:31 亀山で1回目の給油 176km/3.10ℓ @153 区間燃費56.77

亀山から再びR1へ



山陰ツーリング DAY1
道の駅 関宿で一発目の休憩


















京都からR9へ入り
7:20 道の駅 ガレリアかめおかで2回目の休憩
曇り気味で湿度が高く、空気が重い。


8:58 福知山で2回目の給油 173.8km/3.04ℓ @169 
区間燃費57.17
レギュラーで@169って高すぎじゃね? 

R9からR426へ
山陰ツーリング DAY1









10:50 日本海に抜けた。
山陰ツーリング DAY1木星号後方の岩







山陰ツーリング DAY1カエル岩というそうな
確かにカエルっぽいw







11:18 余部橋梁 着
山陰ツーリング DAY1




できれば鉄橋時代に来たかった
山陰ツーリング DAY1

山陰ツーリング DAY1
新しく作ったのなら真っ直ぐに作れば良かったのに
なんで軽く曲げたのだろう???








再びR9に入り

12:28 鳥取砂丘着 
山陰ツーリング DAY1砂丘をライジャケ着て歩いたら確実に熱中症で倒れそうなのでスルーwww








13:05 道の駅 神話の里白うさぎで水分補給
山陰ツーリング DAY1暑すぎて干物になってしまいそうだ...

13:47 鳥取で3回目の給油 162.4km/3.04ℓ @156 
区間燃費58.84









14:28 道の駅 大栄でまたも水分補給
山陰ツーリング DAY1暑くてコナンの帽子も黒コゲだw



海岸線と風力発電の風車を見ながらR9を西進



16:47 米子市内のホテル着

本日の走行距離 597.3km


DAY2に続く






同じカテゴリー(Jupiter Z1)の記事
日曜日の朝駆け
日曜日の朝駆け(2018-06-04 21:44)

5月12日
5月12日(2018-05-20 19:35)

朝駆け
朝駆け(2017-06-18 22:32)

朝駆け
朝駆け(2017-05-14 21:37)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
削除
山陰ツーリング DAY1
    コメント(0)