2006年11月30日
HONDA Bikes Vol.15
HONDA Bikes Vol.15
を買ってきました。
「いまどきのマフラー13本、一気テスト」という見出しにひかれてついつい...
あまり、良く読んでないけど、ネガな部分が書いてないと感じました。
売りたい気持ちは分かるんですけどねぇ~>各メーカーさん
せっかく、13本取替えて取材したのだから、ライターの主観だけではなく
パワーグラフとか、CD-ROM付録にてサウンドとか付けて欲しかったですね。
音の好み、感じ方は人それぞれですから。
事実、「ワイバンのサウンドが重低音」(記事より抜粋)とはオイラにはそう感じられなかったからなぁ
を買ってきました。
「いまどきのマフラー13本、一気テスト」という見出しにひかれてついつい...
あまり、良く読んでないけど、ネガな部分が書いてないと感じました。
売りたい気持ちは分かるんですけどねぇ~>各メーカーさん
せっかく、13本取替えて取材したのだから、ライターの主観だけではなく
パワーグラフとか、CD-ROM付録にてサウンドとか付けて欲しかったですね。
音の好み、感じ方は人それぞれですから。
事実、「ワイバンのサウンドが重低音」(記事より抜粋)とはオイラにはそう感じられなかったからなぁ
Posted by dekaichi at 23:55│Comments(4)
この記事へのコメント
はじめまして(^^) お邪魔します。
げんらくさんの記事コメントで懐かしさに
とんで来ました。
お母さまが千頭の平栗出身だそうですね。
光林堂の茶羊かん美味しいですよね
何か身近なものを感じちゃいます(^^)
げんらくさんの記事コメントで懐かしさに
とんで来ました。
お母さまが千頭の平栗出身だそうですね。
光林堂の茶羊かん美味しいですよね
何か身近なものを感じちゃいます(^^)
Posted by よっちゃんイカ at 2006年12月01日 19:58
>よっちゃんイカさん
どーも、ありがとうございます。
平栗をご存知とは...(^^)
浜松からわざわざ光林堂まで買いに行きます。
川根の新茶と羊羹 春の楽しみのひとつです。
今後ともよろしくお願いします。
どーも、ありがとうございます。
平栗をご存知とは...(^^)
浜松からわざわざ光林堂まで買いに行きます。
川根の新茶と羊羹 春の楽しみのひとつです。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by at 2006年12月02日 12:42
初めまして。コメントありがとうございました。(^^)
記事は広告に近いですよね。眉唾な記事もありますし・・・。
記事は広告に近いですよね。眉唾な記事もありますし・・・。
Posted by key at 2006年12月02日 15:12
>keyさん
どーもです。
オイラの場合、実際にデモ車の音を聞いて購入を決断しました。
4-1の音に一発でやられちゃいました。(笑)
4-2-1の音ははどうも、自分の感性に合わなくて...
それにしてもバイクの部品は高いんですよねぇ~
サンタさん、来てくれないかな(爆)
どーもです。
オイラの場合、実際にデモ車の音を聞いて購入を決断しました。
4-1の音に一発でやられちゃいました。(笑)
4-2-1の音ははどうも、自分の感性に合わなくて...
それにしてもバイクの部品は高いんですよねぇ~
サンタさん、来てくれないかな(爆)
Posted by dekaichi at 2006年12月02日 23:51