2010年08月29日

Cafe F オフミツーリング 2010灼熱①

Cafe F オフミツーリング 2010灼熱①

今年もカキ氷を食べにw 
Biker's Cafe F 灼熱オフミに行ってきました。



どうだい、この子供のようなハシャギっぷりは.....






仮に花園までとしても最低6時間は集中力がいるな


もっと尻をw 鍛えておかないとこのままじゃ1時間がいいところだ






後悔!?
ふっ... わかっていたさ

ケッチで参戦しようとしている自分に―


気がついたw









これからの行動を―

誰かに・・・・・止めてもらいたいw

誰に!?
ウチの嫁に? www






ケッチを信頼していたか?


信頼?


・・・・・・と、その言葉が口から出た瞬間は
信頼してなどはいなかったのだろう


香りの甘い白煙ほど陶酔するw


あの夜、初めて「ひましじゃけん」をオイルタンクに注ぎ入れた


試してやるw









彼は・・・・・

dekaichiは・・・

怯えていた






13年間のオフミ参戦で初めて知る怯えだった


母に縋る少年のように怯えさせる









途中で壊れてしまうのが怖いのだwww








今までのオフミでいくら尻がシビレ続けようとも
挫折には至らなかった




「バッテリーだけは新品入れといたからな。 だけど...」

「中華製だけはやめとけ、 このバッテリーは保証がだなァ」


「いいんだよ」

「中華製でいいんだ」








「俺はな!......w」








車は楽でいいわ
エアコンをかけていれば涼しくて済むから....




恥ずかし気もなくwww



分別盛りだというのか・・・

道理などわかってたまるか
まずはこの暑さをなんとかしてくれw












他にネタは・・・・・ないのだ!

ふいに

GAGという選択肢が浮かんだ...w








「そうですか 私の2つ歳上でいらっしゃる」

「ところで.....」

「今年はどんなバイクで来られるのですかな」


タイカワ?のケッチですか.....
ああっ 名前だけは知ってますョw







不思議とジャケットに腕を通すと.....

もう怯えてはいなかった



このオフミが終わったら
皆に告げたいことがある






壊れなくて丈夫なんだw











午前2時07分 ―浜松―
ポイント・オブ・ノーリターン




東本先生 ネタに使ってしまってごめんなさい。











同じカテゴリー(KH125)の記事
ドナドナ
ドナドナ(2018-12-11 21:40)

載せ換え
載せ換え(2018-01-20 21:26)

我が名はバイク乗り
我が名はバイク乗り(2013-01-03 14:41)

通勤車両整備
通勤車両整備(2012-04-10 23:29)

新茶 リベンジ!
新茶 リベンジ!(2011-05-21 21:51)


この記事へのコメント
つか、ワタシは全く驚きも心配もしませんでしたよ。


だって貴方、過去にTYで・・・・w



もうGAGで市場へ逝く日も近い!!!w






いや、鳴沢辺りで勘弁したるわw
Posted by ヤベヤベ at 2010年08月29日 20:07
たぶん鳴沢ぐらいなら可能かとw

来年は全員GAGで鳴沢MTってどう?
Posted by dekaichidekaichi at 2010年08月29日 22:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
削除
Cafe F オフミツーリング 2010灼熱①
    コメント(2)