2010年03月23日

ショートツーリング2

ショートツーリング2



くんまから一度西鹿島まで戻り
R362で春野町を抜け、川根へ。

普段飲み用のお茶を「四季の里」で購入。
SC54はシート下の収納が大きいから500gパック×2を余裕で収納

で、今回の本命のモノを目指し家山へ...

ショートツーリング2


これが、大本命の抹茶たいやき!

焼き立てで熱々なので火傷注意!
はみ出たバリの部分がパリパリで美味いんだよね~
あんこも絶妙な甘さ!




ショートツーリング2



バイクということで
お土産に買ったタイ焼きの包装にも気を使って頂け
非常に助かりました。


もちろん、帰宅してからも美味しくいただきましたよ。


同じカテゴリー(CB1300SF)の記事
朝駆け
朝駆け(2019-05-26 22:49)

初駆け
初駆け(2019-01-05 20:18)

ラジポン
ラジポン(2018-05-31 20:38)

車検
車検(2018-05-27 21:29)

雨が落ちて来る前に
雨が落ちて来る前に(2018-02-10 22:38)


この記事へのコメント
本文には関係ないけど、地元の白いたい焼きは悲しいほど不味いですw

油が酸化して古いのか、とにかく風味が悪く胸焼けしますw
Posted by ヤベヤベ at 2010年03月24日 11:19
白いたい焼きってまだ食った事が無いです。

結構アッチコッチに店は出店しているが...

おばちゃんが昔ながらに焼いている店の方が好きだなぁ


しかし、たい焼きも美味かったが

普通にお茶も美味しかったよん♪
(さすが川根)
Posted by dekaichidekaichi at 2010年03月24日 23:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
削除
ショートツーリング2
    コメント(2)