2006年10月19日

CB1300SF(dekaichi君)のカスタム

CB1300SF(SC54)のカスタムといえば...

CB1300SF(dekaichi君)のカスタム

定番中の定番

転ばぬ先の杖

モリワキスキッドパッド(爆)


 


 



画像中央のFCのフロントディスクまわりに目がいったアナタは

相当なマニアです。(笑)


同じカテゴリー(CB1300SF)の記事
朝駆け
朝駆け(2019-05-26 22:49)

初駆け
初駆け(2019-01-05 20:18)

ラジポン
ラジポン(2018-05-31 20:38)

車検
車検(2018-05-27 21:29)

雨が落ちて来る前に
雨が落ちて来る前に(2018-02-10 22:38)


この記事へのトラックバック
マニアではないけれど、ここがゴールド♪はじめて見たよ。
ゴールド【ひまわりおばさん】at 2006年10月20日 08:03
この記事へのコメント
dekaichiさん

先ほど、『げんらく』 さんで、宝物の数々、受け取りました。


雑誌は、6冊中3冊はおいらも持っているものでした(笑)、

が、

それらも、どこかにしまい込んでどこにあるのか分らない状態ですので、

さっそく、読ませていただきます。



P-LIST & S-マニュアル は、

スミからスミまでガッチリ読ませていただきます、

欲しかったものなので、目が吸い寄せられるようです (笑)



素晴らしいものを、ありがとうございました m(_ _)m
Posted by sen at 2006年10月20日 17:29
>NAOさん

マニアではないことが証明されました。(^^)/


多分senさんやげんらくのマスターがある部分を拡大して見ていることでしょう。(笑)

>senさん

汚いものですが使用には耐えると思いますので充分に活用してあげて下さい。

これでFcもカスタム路線まっしぐら?!
Posted by dekaichi at 2006年10月21日 00:06
かなり拡大してみましたが、

画像がカクカクになってしまって、

詳細が良くわかりませんでした (^^ゞ


真ん中あたりが黒くないから、ノーマルではないでしょうし、

1100Rのベンチレーテッドでもなさそうですね。


ビッグ・ワンかなにかのディスクが使われているのでしょうか?

それとも、ブレーキング社製かなにかかなあ?
Posted by sen at 2006年10月22日 01:10
>senさん

だいぶ、カスタム熱がヒートUPしてきたみたいですね(笑)

ディスクはCB750(RC42)でキャリパーはNSRの対向4ピストンです。

インナーローターは....  ヒ・ミ・ツ(爆)

US900FのFフォークアウターならキャリパーサポート製作は簡単ですよ。

確かブーメランコムスターの方が裏コムよりクリアランスが取れるはずだった

と記憶してます。

ちなみに黒のブーメランで前後18インチに揃えるなら

FはVF1000F-Ⅱ RはCBX750Fのホイールがバッチリ!
Posted by dekaichi at 2006年10月22日 20:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
削除
CB1300SF(dekaichi君)のカスタム
    コメント(4)