2008年05月05日

W201 スピーカー交換

W201 スピーカー交換



W201のフロントスピーカーの音が
ビビるようになったので開けてみました。

フロントガラスとの隙間が少ないので
画像のようなオフセットドライバーを使って
スピーカーグリルを取り外します。

W201 スピーカー交換



15年頑張ってきたスピーカーです。

コーンのエッジの部分が破れてしまっています。





W201 スピーカー交換


右が純正、左が今回交換するボッシュマン製のスピーカーです。
当初、カロッツェリアのTS-F10にしようと思っていましたが
センターのツイーターの飛び出しが大きく、
グリルと干渉するかもしれないのでボッシュマンにしました。

価格もカロッツェリアの半値ですし...icon20
(某 超自動後退店にて)





W201 スピーカー交換


ベンツのコネクターは特殊な形をしているので
これはつなぎ直して、そのまま使います。


スピーカー本体の取り付けは、穴に埋まっているだけと
シンプル?なのでデッドニングテープで隙間をうめて
押し込んで固定します。

実は付属のタッピングビスで固定しようかとも考えたのですが
ダッシュボードにも鉄板がサンドイッチしてあり
穴あけが困難な為、断念しました...

ダッシュボードまで剛性部材なんでしょうか?
恐るべしメルセデスベンツ




W201 スピーカー交換


で、肝心の音ですが

純正フルレンジに対し、ボーカルが少し弱く感じます。
そのかわり、低音高音は良く鳴るようになりました。
いわゆるドンシャリってヤツですね。

まあ、コストパフォーマンス的には良いのではと思います。^^v






タグ :W201

同じカテゴリー(W201)の記事
答合わせ
答合わせ(2009-12-02 21:30)

計算式
計算式(2009-11-29 23:00)

優秀な飼い猫?
優秀な飼い猫?(2009-11-27 18:40)

エンジン
エンジン(2009-11-26 22:18)

ホイールアーチ
ホイールアーチ(2009-11-24 23:00)


この記事へのコメント
復活後、調子よさそうですね。

ウチもちょうどスピーカーがビビリ始めてたので参考にさせていただきます。
ドンシャリのほうが耳が疲れないようなので、同じスピーカー買っちゃおうかなー。
Posted by kass at 2008年05月10日 12:38
>kassさん

おかげさまで、絶好調であります ^^v
OH前に比べて、少しシフトアップのタイミングが
早まった感じもしますが...

スピーカーも外してみてビックリしましたね。
あまりにボロボロで... ^^;
よくあんな状態で音が鳴っていたもんだと感心してしまいました。

スピーカーの固定方法が、穴にはまっているだけなので
うまく固定することができればもっとイイ音で鳴るかもしれませんね。
Posted by dekaichidekaichi at 2008年05月11日 22:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
削除
W201 スピーカー交換
    コメント(2)