2014年03月23日

NOB1 NEO SS DUALSOUND

NOB1 NEO SS DUALSOUND
木星号のマフラー交換後のインプレを...










まず横から
NOB1 NEO SS DUALSOUND



NOB1 NEO SS DUALSOUND
圧倒的に短いねぇ~
軽量化に寄与していると思われ。










斜め後ろから
NOB1 NEO SS DUALSOUND



NOB1 NEO SS DUALSOUND
この画像はdb boosterの装着例

db killerを装着してのインプレ
マフラー交換後、始動してまず気付いたのが
アイドリング時の車体振動が増えた事。
なぜなのか、よく分からんが事実。

音質は想像していたよりも太め。
いい方向に予想が外れたw

心配していた低中速トルクの痩せもなく上がすっきり回るようになり
レブリミッターの存在に気付いたwww


しかし、欠点が...

















熱が入ると凄く臭いんですけど
(過去に嗅いだことのないニオイ)

これが海の向こうの香りなのか?















同じカテゴリー(Jupiter Z1)の記事
日曜日の朝駆け
日曜日の朝駆け(2018-06-04 21:44)

5月12日
5月12日(2018-05-20 19:35)

朝駆け
朝駆け(2017-06-18 22:32)

朝駆け
朝駆け(2017-05-14 21:37)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
削除
NOB1 NEO SS DUALSOUND
    コメント(0)