2013年03月13日

BluePerformance

BluePerformance



先日、BMW320d BluePerformanceに試乗してきた。

デザインはE90からのキープコンセプトな感じだが
エッジが効いて迫力が増している。
ボンネットの曲線はZ4っぽいか?
グリーンハウスが大きいのは私の好み。
最近の国産車は側突性能強化のためか、ウェストラインが高く窮屈に感じる。
乗り込むと、インパネはBMWの文法でまとめらていて安心する。
ドライバーオリエンテッドなデザインがそうさせるのか...

エンジンを始動するとノイズは案外大きめ。
ディーゼルで有る事を主張しているかのようだ。
静かなアテンザXDとは正反対

走り出すと、さすがバイエルンのエンジン屋 
エンジンのゴリゴリ感が強く、踏み込まなくてもどんどん加速していく。 
8速ATもいつシフトアップしたのか分からない感じ。

18インチのランフラットタイヤも気にならない。
足は硬めなのだが、バタバタとした感じはなかった。















BluePerformance


かたやスカイアクティブディーゼルのアテンザXD

このエンジンはとにかく静か。
ガソリンの直噴エンジン出始めの頃のノイズぐらいと思う。
車に疎い人になら「これガソリン車だよ」と言っても通用しそう。
これが低圧縮の効果なのか。

走り出してみると、CX-5のときより出足が鈍く感じる。
エンジンなのかATなのか、ジェントルな方向にチューニングされているようだ。
出来れば6MTで乗ってみたい。

車格の割にステアリングフィールが軽めなのが気になった。

320dとアテンザ どちらが魅力的と問われればもちろん...






同じカテゴリー(E39)の記事
水回り改修
水回り改修(2014-02-01 23:29)

正月早々
正月早々(2014-01-01 14:39)

ポーン♪
ポーン♪(2013-12-16 21:54)

見納め
見納め(2013-10-30 22:42)

車検完了
車検完了(2013-10-20 20:57)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
削除
BluePerformance
    コメント(0)