2007年01月25日

07モデル発表!

07モデル発表!ついにCB1300SF/SBの07モデルが発表されました。
原点回帰なのかホイールが黒くなっちゃいましたね...
オイラ的には自分のゴールドの方が好きなんですけどね。
汚れが目立たなくてイイといえばそれまでなのですが(^^;
シートの表皮の模様も1世代前のXJRみたいなような?
XJRはCBに、CBはXJRに似てきたのかなぁ


同じカテゴリー(CB1300SF)の記事
朝駆け
朝駆け(2019-05-26 22:49)

初駆け
初駆け(2019-01-05 20:18)

ラジポン
ラジポン(2018-05-31 20:38)

車検
車検(2018-05-27 21:29)

雨が落ちて来る前に
雨が落ちて来る前に(2018-02-10 22:38)


この記事へのコメント
ZRXもインジェクションかされるとかされないとか?
XJRがインジェクション化で生き残り
GSX1400も何とか継続販売
各社ネイキッドは残すみたい
やっぱりなんだかんだいってネイキッドの要求あるんでしょうね~

ZZR1400とか結構売れてるみたいだけど
今、新車のビックバイクって考えると
ヤマハのFZ1が良いなって思います
だけど逆輸入のみってのがね~
ホンダみたいにきちんと国内仕様を作って欲しいな~って思います

CB1300は以前ドリームから
セパハンで小さいカウル付きが限定発売されたとき
すげー欲しくなりました
Posted by mabu at 2007年01月28日 21:20
mabuさん

コメント有難うございます。
さすがに新規制ではキャブでは各社苦しいみたいですね...
原付でもインジェクションですもんねぇ~
こうもインジェクションが増えてくると、4輪みたいに
サブコンとかで遊んでみたい気持ちが...(また物欲がフツフツと)
キャブより手軽にセッティング遊びが出来るんですよね。
燃費重視のマッピングとかパワー重視のマッピングとか、シチュエーションに
合わせてスイッチひとつで切換え!夢のよう(笑)

ドリームスペシャルは確かにカッコいいですよね。
でもオイラにはポジションがちとキツイかな(^^;
あのカウルは部品単体では取れないみたいなんですよ。
オーナーのみ補修部品として販売されるとか...

近い形にならA-TECHのカウルを付けるという手もありますね。

ヤマハのバイクはデザインが繊細なのでオイラも大好きです。
FZ1のショートマフラーは斬新ですよね!
Posted by dekaichi at 2007年01月28日 23:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
削除
07モデル発表!
    コメント(2)