2011年10月09日
CAAD10にPD-A600
ここ数日、自転車ネタにしてからアクセス数が増えた気がする。
で、今日も自転車ネタでw
実はCAAD10を導入してから今まで、ペダルはFELT SR81に付けていた
PD-M540を使い回していたのだ。
しかし、普通のペダルを付けたFELTで通勤したら
シューズとペダルが滑ってしまい、怖い思いをしたので
PD-M540をFELTに戻し
CAAD10にPD-A600を奢ることにした。
エンジンがポンコツな分、パワーは無駄なく伝えないと...
Posted by dekaichi at 21:39│Comments(2)
│自転車
この記事へのコメント
LOOKかSPD-SLあたりのロード用をシューズと一緒に
導入しちゃえ〜(w 一番パワー効率がよいかと・・
ちなみに普通のフラットペダル(金属)でもグラインダーでギザギザ部を荒らせば強烈に靴にグリップします。
※但し、踏み外した時にスネやモモが惨劇になる事がありますが・・・w
導入しちゃえ〜(w 一番パワー効率がよいかと・・
ちなみに普通のフラットペダル(金属)でもグラインダーでギザギザ部を荒らせば強烈に靴にグリップします。
※但し、踏み外した時にスネやモモが惨劇になる事がありますが・・・w
Posted by mineo at 2011年10月10日 01:26
LOOKやSPD-SLはクリートがでかすぎて
歩きにくそうなので、やめました。
ホントはシューズも欲しいんですけどねぇ...
スネやモモが惨劇になるのもいやですが
クリートが外れなくて、そのまま転倒ってのも
恥ずかしいっすね(汗)
歩きにくそうなので、やめました。
ホントはシューズも欲しいんですけどねぇ...
スネやモモが惨劇になるのもいやですが
クリートが外れなくて、そのまま転倒ってのも
恥ずかしいっすね(汗)
Posted by dekaichi at 2011年10月10日 19:54