2010年07月08日

メーター

メーター


文字盤の塗装が剥がれかかっているので、
部品取り車のAR125からメーターを取り外した。

スピードメーターはインナーケース内で見事に粉砕していました(T_T)

タコメーターだけでも交換したかったのですが
穴の取付ピッチが微妙に違い、取り付けられず断念...

針の自作をしなくても済むように(謎)
そそくさと元に戻しましたとさw



タグ :KH125

同じカテゴリー(KH125)の記事
ドナドナ
ドナドナ(2018-12-11 21:40)

載せ換え
載せ換え(2018-01-20 21:26)

我が名はバイク乗り
我が名はバイク乗り(2013-01-03 14:41)

通勤車両整備
通勤車両整備(2012-04-10 23:29)

新茶 リベンジ!
新茶 リベンジ!(2011-05-21 21:51)


この記事へのコメント
イイカンジに紫外線を浴びて日焼けした色してんなぁ~♪

その退色したオレンジ色の細い部分を指先で触ってみ?

そうそう、文字盤に押しつけるように触ってみ?


アッ、コラッ! 

誰が元に戻せと言った


早く触れ、早く押しつけろ、そして早く







折r









何故だろう、過去に同じ様な夢を見た気がする・・・・
Posted by ヤベヤベ at 2010年07月09日 13:32
デジャヴですかw


さすがに日焼けしたオレンジ色の針に、触る勇気は
ありませんでした。

オクでメーター物色していますが
なかった場合は、田宮さんのお世話になるやもしれませんね...
Posted by dekaichidekaichi at 2010年07月11日 21:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
削除
メーター
    コメント(2)