2010年04月29日
キャリパーサポート完成!!
素晴らしい出来でしょっ!
えっ?良く分からないって...
目立ち過ぎないように黒アルマイト処理をして頂きましたからね。
円弧加工のRが美しい...
で、こちらが裏面。
四角の彫りはパッドの逃がしです。
「できるだけサポートを小さく」
という要望を見事に具現化していただきました。
(ディスクのサビサビを綺麗にしないとね...)
見よっ!このギリギリのクリアランスw
Posted by dekaichi at 22:55│Comments(4)
│KH125
この記事へのコメント
>見よっ!このギリギリのクリアランスw
作動時にキャリパーが開いて当たr
ま、そんときゃホイールを削れb
こういうとき、福島の偉い人は言いました
『体制に問題なし』www
作動時にキャリパーが開いて当たr
ま、そんときゃホイールを削れb
こういうとき、福島の偉い人は言いました
『体制に問題なし』www
Posted by ヤベヤベ at 2010年05月06日 16:51
作動時に開くなんて剛性無さ過ぎw
削らなくても当たれば自然に削られるでしょwww
削らなくても当たれば自然に削られるでしょwww
Posted by dekaichi at 2010年05月07日 21:50
ども!
カスタムも進んでますねぇ~
このバイク大好きなんですよ~♪
昔、本当に買おうと思ってました^^
完成したら、ぜひ!見せて下さいね(^-^)
それから、お譲り頂いたシートを張り替えさせて頂きました。
本当にありがとうございます♪
カスタムも進んでますねぇ~
このバイク大好きなんですよ~♪
昔、本当に買おうと思ってました^^
完成したら、ぜひ!見せて下さいね(^-^)
それから、お譲り頂いたシートを張り替えさせて頂きました。
本当にありがとうございます♪
Posted by マスター at 2010年05月07日 23:04
マスターどの
あら、マニアックな...(KH125好き)
ヤフオクに出モノが...と誘ってみる
完成までにはまだまだ程遠いですが(汗)
梅雨明けに白煙モクモクで走らせたいですねぇ
頑張れ ヲレw
あら、マニアックな...(KH125好き)
ヤフオクに出モノが...と誘ってみる
完成までにはまだまだ程遠いですが(汗)
梅雨明けに白煙モクモクで走らせたいですねぇ
頑張れ ヲレw
Posted by dekaichi at 2010年05月08日 20:50