2010年04月18日
Honda DREAM Test Ride Festa
SC54に乗ってレインボー浜名湖で行われた
試乗会へ行ってきた。(画像は今回の人気車種No.1 No.2のVFRとCB)
10:00に会場に着いたのだが、既に結構な賑わい。
受付を済ませ、試乗手続きへ...
が、お目当てのVFR1200Fは90分以上待ち!!
(ここはネズミーランドかw)
VFRはあきらめ、比較的すいているVT750Sへ並ぶ。
(CB1100とVT1300CXは公道で試乗済みだからね)
待っている間、VFRのブリッピング音を充分堪能しましたw
(皆さん、エンジン始動直後回す回す)
で、肝心のVT750S
スタイリングはスポスタを意識している?
ライディングポジションはステップをもう20cm後ろにしてくれれば...
エンジン(排気)音はVT1300よりもいいかも。
1300はヒュルヒュル音がやたら目立つんだよね。
発進時、フロントの粘っこさというか重さにチョット驚く。
そういえばフロント19インチだっけ。
加速していく時の鼓動感もなかなか。
ターンインの時の切れ込みが少し気になったが
これも味付け?
VT1300はあの奇抜なカッコで切れ込み等、一切感じさせなかったので
ある意味不思議。
CB1100がお散歩バイクと言われているが
エンジンの鼓動感、足着き性の良さ等々
むしろ此方が適しているのではないかと思った。
VT750Sの試乗を終えて、他機種の試乗をしようと思ったが
人気車種は既に午前の部、受付終了(T_T)
来場者の方々の色々なバイクを見て楽しんできました。
受付を済ませ、試乗手続きへ...
が、お目当てのVFR1200Fは90分以上待ち!!
(ここはネズミーランドかw)
VFRはあきらめ、比較的すいているVT750Sへ並ぶ。
(CB1100とVT1300CXは公道で試乗済みだからね)
待っている間、VFRのブリッピング音を充分堪能しましたw
(皆さん、エンジン始動直後回す回す)
で、肝心のVT750S
スタイリングはスポスタを意識している?
ライディングポジションはステップをもう20cm後ろにしてくれれば...
エンジン(排気)音はVT1300よりもいいかも。
1300はヒュルヒュル音がやたら目立つんだよね。
発進時、フロントの粘っこさというか重さにチョット驚く。
そういえばフロント19インチだっけ。
加速していく時の鼓動感もなかなか。
ターンインの時の切れ込みが少し気になったが
これも味付け?
VT1300はあの奇抜なカッコで切れ込み等、一切感じさせなかったので
ある意味不思議。
CB1100がお散歩バイクと言われているが
エンジンの鼓動感、足着き性の良さ等々
むしろ此方が適しているのではないかと思った。
VT750Sの試乗を終えて、他機種の試乗をしようと思ったが
人気車種は既に午前の部、受付終了(T_T)
来場者の方々の色々なバイクを見て楽しんできました。
Posted by dekaichi at 23:03│Comments(0)
│CB1300SF