2009年12月16日

E39を選んだ訳 その6

2.5と3.0の違い...

ボア×ストローク
2.5 84×75
3.0 84×89.6

2.5のショートストロークに対し
3.0はロングストロークになっています。


色々、お店を回って聞いてみると
「525も530もそんな変わらないよ」
という意見が大半でした。
その意見をいったお店の大半は525しか置いてありませんでしたが(w

変わらないんだったら3.0Lの
存在意義が無くなってしまうやん!!
実際、530はタマ数が少なく
525の方が圧倒的に多いのですが...

525は吹き上がりが軽快で高回転までシャープに回るが
1.5tを超す車重に対しては若干トルクが細い?
530は下からのトルクが太く、上までパワーが伸びる?

という雑誌等の一般論を頭から取り除いて

やっと見つけた数少ない530のエンジンを
かけさせていただきました。

やはり525と比べると、アクセルペダルに対する
エンジンの回転上昇は少~し鈍い感じです。
しかし、音の力強さは1枚も2枚も上手です。

税金で有利な525か
それともパワーに勝る530か?













そりゃパワーを選ぶでしょ...




同じカテゴリー(日々雑感)の記事
灼熱
灼熱(2021-07-19 22:11)

ブルーアワー
ブルーアワー(2021-04-25 11:32)

初駆け
初駆け(2019-01-05 20:18)

ラーツー
ラーツー(2018-05-05 21:15)

暫定1位
暫定1位(2018-02-12 22:55)


この記事へのコメント
いや、税金で選びなさいwww


って、ウチも2.4にしないで3.0にしたクチなんだけどね。


結果的には正解だと思ってます(*゜▽゜)ノ


だって今エスを欲しいとなったら3.0飛び越して3.5になっちまうんだよね。

普通なら3.0より3.5のが優れてるならソッチで良いジャンとなるんだけど
今の排ガス(燃費重視)規制に配慮すると一気に3.5Lまで増量しないと
パワー感、特にトルク感が無くなるから仕方なく上げたというのが本音だし。

ならば多少の燃費には目を瞑って税金安くてハイパワーの3.0Lが最強ぉ♪


「ぶいろくさんぜん」

何となく高級っぽい響きも良いしねw














だがウチのは古すぎて4速ATなのは秘密だwww
Posted by ヤベヤベ at 2009年12月18日 09:20
2.5じゃなく3.0を選んだのは
後悔したくなかったから...

あとからモアパワーっていってもエンジン載せ換えは不可ですからね。
年間¥5,000の出費で(税金ね)
あのパワー感が手に入るならお得かなと...

それとBMWが本筋としているのは3.0のほうじゃないのかなと
勝手に解釈しております。
2.5はなんとなく税金対策のボアダウン版っぽいような希ガス...


ウチのは5速AT(ZF製)だよん♪
















ただし思ったより燃費が伸びないことは極秘だwww
Posted by dekaichi at 2009年12月20日 11:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
削除
E39を選んだ訳 その6
    コメント(2)