2008年03月09日
DN-01 考察

昨日、試乗してきたDN-01ですが
チョイと考えてみました。
まず、ステップの位置
かなり前方で、フートボードになっていますが
どうなんでしょう?
通常の位置に持ってくるとそれに合わせて
シート高もあげなくてはいけなくなるからNGかいな?
それなら思いっきりバックステップにして
ドラッグスタイルにしてしまうとか...
そうするとリヤタイヤも190からもっと太いものに交換ですな。
と、これじゃ元のコンセプトから大外れになってしまうので
軌道修正
じゃ、スクリーンを立ててパニアケースを付けたら...
快適ツーリング仕様になるけれど
パシフィックコーストがあるじゃん!
エンジンの存在感が希薄なので
GL/CX系の縦置きVツインにするとか...
ちょうどシャフトドライブだし。
う~ん、どうもまとまりがつきませんね(笑)
かなり前方で、フートボードになっていますが
どうなんでしょう?
通常の位置に持ってくるとそれに合わせて
シート高もあげなくてはいけなくなるからNGかいな?
それなら思いっきりバックステップにして
ドラッグスタイルにしてしまうとか...
そうするとリヤタイヤも190からもっと太いものに交換ですな。
と、これじゃ元のコンセプトから大外れになってしまうので
軌道修正
じゃ、スクリーンを立ててパニアケースを付けたら...
快適ツーリング仕様になるけれど
パシフィックコーストがあるじゃん!
エンジンの存在感が希薄なので
GL/CX系の縦置きVツインにするとか...
ちょうどシャフトドライブだし。
う~ん、どうもまとまりがつきませんね(笑)
Posted by dekaichi at 22:46│Comments(0)
│日々雑感