2008年03月09日

DN-01 考察

DN-01

昨日、試乗してきたDN-01ですが
チョイと考えてみました。

まず、ステップの位置
かなり前方で、フートボードになっていますが
どうなんでしょう?
通常の位置に持ってくるとそれに合わせて
シート高もあげなくてはいけなくなるからNGかいな?
それなら思いっきりバックステップにして
ドラッグスタイルにしてしまうとか...

そうするとリヤタイヤも190からもっと太いものに交換ですな。

と、これじゃ元のコンセプトから大外れになってしまうので
軌道修正

じゃ、スクリーンを立ててパニアケースを付けたら...
快適ツーリング仕様になるけれど
パシフィックコーストがあるじゃん!

エンジンの存在感が希薄なので
GL/CX系の縦置きVツインにするとか...
ちょうどシャフトドライブだし。


う~ん、どうもまとまりがつきませんね(笑)


同じカテゴリー(日々雑感)の記事
灼熱
灼熱(2021-07-19 22:11)

ブルーアワー
ブルーアワー(2021-04-25 11:32)

初駆け
初駆け(2019-01-05 20:18)

ラーツー
ラーツー(2018-05-05 21:15)

暫定1位
暫定1位(2018-02-12 22:55)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
削除
DN-01 考察
    コメント(0)