MENTEC
決め手はATF全量交換の実績!
実際にお話しして、誠実な語り口調と人柄+技術力に安心して
お任せすることにしました。
やはり交換する以上、全量交換じゃないとね。
「圧送式はスラッジを撒き上げるからダメ」という説もあるが
運転中は常に圧が掛かって循環しているわけで...以下(略)
MENTEC 3セットの
ATF全量交換+ATストレーナー交換
オイルラインフラッシング
燃料ラインフラッシング
に加え
アライメント測定+調整
ヘッドライト光軸調整ロッド修理
フロントブレーキパッド交換
で、MENTEC後のインプレは
浜松~八日市の燃費(OBD上)が行きに比べ帰りが0.9km/ℓ UP
シフトショックはもともと少かったので、あまり変化がわからず。
クリープが少し強くなった感じ。
エンジンのレスポンスが軽くなったのはOILが
10W-40から5W-40に変わったせい?
それとも燃焼ライン洗浄の効果か?
それにしてもスムーズに車速が伸びていくフィーリングがなかなかイイ。
もう少し、乗ったらまたインプレをw
関連記事