ケッチ補完作業その6
またまたヤフオクで「ポチっとな!」と落してしまいました。
旧KH125用のフロントフォークとステム一式新品!です。
(こんな物がまだ残っているんですねぇ~)
まあ、国内とタイカワでは大差ないでしょうということで...
旧(国内)にはキャリパー取付用台座にチャンとボルト穴
が開いています。(w
取付ピッチは45mm
試しにAR125のキャリパーを合わせてみたらピッタリ!
勢いづいて先日手に入れたAR50のフロントホイールを組んでみると...
もう何も問題無しって感じに見えますが...
キャリパーの取付位置がかなり外側になってしまっています。
AR125のディスクなら径もピッタリなんでしょうが、
アクスル巾が合いませんからね。
片押しキャリパーのサポートはスライドピンなんて
厄介なもんがありますから
ワンオフ製作にはチョイと不向きですねぇ~
次なる手はカニを使ってサポート自作か?
関連記事